Feature

こだわり

ニーズを踏まえた陶器修理の豊富な実績

珍しいものや難しいものを含めて、お客様のニーズにできる限り柔軟な対応をすることを目指し、拠点を置く東京を中心にコツコツと積み重ねてきた実績があります。拠点のほか全国各地より郵送いただき、クオリティーの高い陶器修理のサービスを展開し、老若男女問わず幅広い世代の方からご納得のお声を多数いただいております。
関東地区は(東京、神奈川、千葉、埼玉)関西地区は(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)に出張対応が可能です。
お皿やコーヒーカップのほか美術品、オブジェ、花器、置物など様々なお品物を丁寧に修復いたします。

天然漆と純金粉を使用した金継ぎ修復

Feature 01

お皿やコーヒーカップなど、日常使い、あるいは来客用の食器の修復についてもご要望を真摯にお伺いしております。日常使いの場合、お口に触れる可能性を考え、天然漆と純金粉を使用した金継ぎ修復も行なっております。
ご予算に合わせて合成樹脂や純銀、真鍮(代用金)を使用した修復もできますので、ご相談ください。
お客様のご要望を真摯にお伺いしてから、腕の立つ職人が一つひとつ真心を込めて丁寧に作業するため、ご要望と修復作業のミスマッチが起こるリスクが小さくなります。

思い入れのある人形を職人が丁寧に修復

Feature 02

日本製の人形から西洋式のポーセリンフィギュア、樹脂製のコレクションフィギュアに至るまで、お客様にとって深い思い入れのあるお品物を一つひとつ丁寧に拝見し、状態に即した修復を行っております。ビンテージの西洋フィギュアに対しては、精度の高い調色技術で、経年による褪色を再現し、部分的な修復を行います。
腕の立つ職人による真心のこもった作業はもちろん、初めてサービスをご利用になる方を温かみのある接客についても、ご納得のお声を多数いただいております。

高価な美術品、骨董品も腕の立つ職人が修復

Feature 03

希少価値が高く、専門的なノウハウがなければ修復が困難である美術品、骨董品についても、破損の状況などを丁寧に確認した上で、腕の立つ職人が一つひとつ真心を込めて作業いたします。
いくつかある修復方法も事前相談し、十分なノウハウをお持ちではない方に対しても、必要な作業の詳細を分かりやすくご案内しております。
また移動が困難なものに関しては出張修理、夜間作業などフレキシブルに対応いたします。
拠点を置く東京近郊の神奈川・埼玉・千葉など全国各地にお住まいの方から信頼のお言葉が寄せられています。

花器や花瓶等様々な陶器、磁器に対応する技術

Feature 04

お気に入りの花瓶が少し欠けてしまっているというようなお悩みについても、陶器の修復について専門的なノウハウを持つプロフェッショナルとして、真摯に対応いたします。欠けの場合、水が触れる場所か、または水を入れて使用するものかどうかで修復方法は変わります。
修復方法が変われば、仕上がりの見た目も変わりますので、まずはご相談ください。

大きな置物も時間を掛けて丁寧に修復

Feature 05

大きな置物の修復にも対応いたします。
サイズ的になかなか郵送が難しいものは出張引き取りが可能です。
出張範囲は関東地区(東京、神奈川、千葉、埼玉)関西地区は(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)で対応が可能です。
大型陶器の多くはシーサーやタヌキ、ヒョウ、ライオン、ウサギなどの動物の置物が多く、外部使用しているもののため、外部対応の修復材を使用し、専門的なノウハウを身に付けたスタッフが、一つひとつ真心を込めて作業いたします。
また移動が困難なものに関しては出張修理、夜間作業などフレキシブルに対応いたします。
修復後、仕上がりの美しさについてご納得のお声をいただくと同時に、様々なお品物の修復に対応してきた技術力と柔軟性の高さについても、驚きや納得の言葉が多数寄せられています。

特殊素材の破損事故にも対応

Feature 06

世の中にはありとあらゆる物の破損が起きてしまいます。
例えば、額縁、姿見、ピアノの脚、木の時計、金属の飾り、トイレや洗面ボウルなど、さまざまの素材の破損にも対応しております。
もちろん、修復ではなく交換対応ができるものや、現行で販売されているものは交換対応をお勧めします。
しかしながら、どうしても修復したいという場合には、一つ一つ丁寧にプロの視点でお答えさせていただきます。
大切なものの破損で、どこに相談すればよいかわからないとお困りの方、ぜひ、当社へご相談ください。
Related posts

関連ページ