磁器 花器 口の破損 | 東京世田谷区の陶器修理なら杉山修復スタジオ | 事例

杉山修復スタジオ
杉山修復スタジオ
  • TOP
  • 代表あいさつ
  • こだわり
    • 食器
    • 人形(フィギュア)
    • 骨董品・美術品
    • 花器/花瓶
    • 置物・オブジェ
    • その他
  • 事例
  • 費用
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • ブログ
  • translate
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • TOP
  • 代表あいさつ
  • こだわり
    • 食器
    • 人形(フィギュア)
    • 骨董品・美術品
    • 花器/花瓶
    • 置物・オブジェ
    • その他
  • 事例
  • 費用
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 03-4214-3046
    03-4214-3046
    営業時間 9:00~18:00
  1. 東京世田谷区で陶器修理なら丁寧な杉山修復スタジオ
  2. 事例
  3. 磁器 花器 口の破損

磁器 花器 口の破損

画像1927
画像1928
画像1929
画像1930
画像1931
画像1932
画像1933
画像1934
画像1935
画像1927
画像1928
画像1929
画像1930
画像1931
画像1932
画像1933
画像1934
画像1935

磁器の修理〜花器の修復〜


ご高齢のお客様より長年大事になさっていた思い出のある花器の修復を行いました。

破損箇所は口部分。 破片はバラバラになっており、お客様自身でズレてくっつけてしまっていた箇所もあり、再接着と欠損部の樹脂成形を行いました。

手で触って違和感がないレベルでの成形を行い、調色した塗料で吹き付け塗装。

面相筆を使用して模様も復元。

釉の艶感はクリアコーティングをいたしました。


修復後、お客様に直接お渡しさせていただき、大変喜んでいただきました。

目の前で喜んでいただけることは、職人としてやりがいのある瞬間の一つです。


この度はご依頼いただきありがとうございました。


磁器、陶器の修復は合成樹脂を使用した修復から、飲食などに使用可能な天然漆を使用した金継ぎまで幅広く対応しております。

お客様のご要望に合った修復を心がけております。


陶器、磁器の破損でお困りの方は一度ご相談ください。


#repair

#修復

#陶器

#磁器

#花器

#陶器修理

#東京

#金継ぎ

#花器の修復

陶器花器
一覧へ戻る

NEW

TAG

  • 陶器
  • 美術品
  • 食器
  • お皿
  • マグカップ
  • 壺
  • 花器
  • 人形
  • オブジェ
  • その他
  • 03-4214-3046
    営業時間 9:00~18:00
  • メールでお問い合わせ

      お問い合わせ

  • LINE
    LINEで お問い合わせ
  • instagram
    instagramを 見る
Contact us

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
logo
TEL: 03-4214-3046
  • TOP
  • 代表あいさつ
  • こだわり
  • 食器
  • 人形(フィギュア)
  • 骨董品・美術品
  • 花器/花瓶
  • 置物・オブジェ
  • その他
  • 事例
  • 費用
  • ご依頼の流れ
  • よくある質問
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サービス利用規約
  • サイトマップ
Copyright © 杉山修復スタジオ All Rights Reserved.